いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

野遊び

どこへ行こうか?

今度の土日(4/21,4/22)の天気はこんな予想なのだそうな。 ※ちなみに「きょうは、高気圧に覆われ・・云々・・」と言う文面は4/18に対しての記述ですので、 今度の土日とは関係ありません。 どこへ行っても好天ですね。 さて、どこの野山に何をしに行こうかな…

アライグマの喰痕

別に私のことじゃなくて、そこらを徘徊している本物のアライグマについてなんですが、 なんでも食べるし、果物を食べた時の喰痕が妙に見事なのが“知る人ぞ知ること”なのだそうです。 これ・・・、分かります? これって、アライグマが柿を食べた喰痕なんです…

ヌカエビとトゲウオとヨコノミ

ウチのイシガメのゼニガメですが、 特に加温もせずに普通に部屋飼いしていたら、何匹かの顔が白くなってきました。 鼻の穴も塞がりかけの感じです。 「ヤバイ・・・」 庭池のスペースに放ってやって“太陽パワー”に頼りましたが、最低気温が10℃とか11℃とかの…

甘い果実のようなかぐわしき香り

ちょっと下品な投稿なので・・・、 最初に一つ雰囲気のいい絵を。 いい写真ですね、これ。 写真家の市川節子さんって方が撮られたものですが、すばらしいです。 こんな写真をいつかは撮ってみたいものですね。 さて、少々以前に屋外でザリガニ採りなどをやっ…

ミツビシ模様のヨシノボリ

4月2日(土)に庭池にスッポンを3匹入れたんですが、ほかにも色々入れてみたくて、翌日の4月3日(日)に魚掬いに行ってきました。 この日はやたらと天気が良くて、朝8:00の時点の車の外気温表示は23℃でした。 まず1箇所目はここです。 なんとか狙い通りのものが…

松切坊主

おっと、いきなり誤字がありますね。 正しくは松桐坊主、 最近、花札遊びに凝っているんです。 桐の札に描かれている葉っぱの形が秀吉の家紋と同じですね。 初期の秀吉の家紋はヒョウタンなんですけど、いつからどんな理由で変えたんですかね。 公家から関白…

金腐川 再アタック

前投稿の予告どおり、2月6日(土)に金沢の金腐川にエビの乱獲に行ってきました。 場所は前回と同じのここです。 前回の「鉄板を勝手にまくって網を入れてみたらエビがたっぷり採れた」という、そのポイントがここです。 今回も採れるでしょうか。 採れました…

1月31日(日)のエビすくい

さて、1月31日(日)のエビすくいです。 金腐川のどの辺りに行ったかというと・・・、 この辺りです。 そして、以前にはたくさんエビが採れたポイントでエビすくいを開始します。 しかし・・・、 採れませんね~、やっぱし(笑)。 ただの一匹も、まるっきし採れ…

お魚すくい

この土日(1月30日,31日)に羽咋と氷見と金沢に魚すくいに行ってきました。 庭の池がもう運用可能な状態になっているので、何か魚を入れてみたくなったんですね。 まずは羽咋市某所・・・、 行ったのはここです。 グーグル地図のストリートビューなので、当日…

庭池

以前投稿した通り、私の秘密基地には古~くて朽ちたような庭池があります。 こんなオーバーフロー管みたいな物が1本だけあります。 この管に水を注いでも流れて行きません。上から溢れてしまいます。 でも息を吹き込むと普通に流れていくんですよ。 というこ…

ほーほー

今日は石川県にドライブに行ってきました。 で、その帰り道・・・、 釣竿も持っていないのに、以前よく通っていたナマズのたっぷり居る川になんとなく寄りました。 今はどんな風になっているかな~と思って。 おや、 カワセミが居ますね。 私のコンデジはマ…

19万1500

19万1500 なんの数字でしょうか。 さて、9月12日(土)にまたもタコ釣りに行ってきました。 最初に到着した海岸で記念撮影です。 夜明けのイメージがよく表現されたいい絵になっていますね。 この日の2匹目の収穫です。 結構いい大きさなんですけど、小さく見…

次はどこに・・・?

かなりの長期間投稿をサボっていましたので、特に趣旨もコンセプトもありませんが、つなぎ投稿です。 8月22日(土)8:08の撮影です。 自宅の裏です。 これも自宅の裏です。 8月29日(土)15:18の撮影です。 9月9日の今日の時点でも周囲の田んぼはまだ稲刈りはさ…

近所の池に・・・、

8月8日の土曜日に近所の池に出かけました。 今週はヒスイ探しには行かなかったのですけど、来週の夏休みはどうしようか考えものです。 世間並みに13日(木)、14日(金)と休みを取って、8月13,14,15,16日の4連休の予定なんですが、 う~ん・・・、 アブが怖いな…

はがやし

“はがやし”って言葉、みなさん知ってます。 普通“はがやしい”って言うんですけどね。 ここの土地の方言で“歯がゆい”と同じ意味の言葉です。 もう20年前くらいになるけど、ここの土地に初めて住んだ時に、周囲の人間のうちの一部の人が自慢たらしく誇張して方…

白い赤血球

これ、なんだか分かります? これ、私の赤血球です。私は冷血動物なので赤血球が白いんです。 というのは当然ウソで、 田んぼや川で採ってきたエビや魚を、カメ等の餌として水槽に入れておくと、ある日突然現れる物です。 底砂の上とかにこれがあるのを水槽…

タコ釣り

予告どおり、タコ釣りをしにいってきました。 場所はこの漁港です。アラ△グマ田砂浜の近所ですよ。 釣れました。正直言ってあんまり釣れる自信なかったので意外でした。 ちっさいけど、このくらいの方が茹でる時都合がいいので、これで十分です。 普通にスー…

海の日

今日は会社を定時キッチリで退社して、一目散で田んぼの用水路に出かけました。 その用水路での収穫です。 海の日って、私の中でのイメージは「ノコギリクワガタを採りに行く日」あるいは「タコを釣りに行く日」なんですよね。 今年は「タコを釣りに行く」の…

キープ用水槽

つい今しがた“スッポンの餌キープ用水槽”のpH測定をしてみました。 中性側に少しでも戻っていてくれないかな~、とちょっと期待しつつ。 しかし・・・・・・、 やっぱりpH5.0くらいですね。 でも、こんな感じでいい状態なんですけどね~。 なかなかでしょ、…

近所の田んぼに奇怪な生物が

何だと思います、これ? 何に見えますか? なんとこれ、ミジンコなんです。 巨大ミジンコ。 →2014年5月19日訂正(カイエビという別の生物のようです)カイエビ 近所の田んぼで偶然見つけました。 ググっても、それっぽい情報が出てきません。 突然変異でしょう…

蓑亀

スッポンの餌採り中に偶然クサガメを2匹も捕まえて、とりあえず飼っているんですが、 狙いもしなかった変化が起こっています。 ゼニガメサイズの個体が蓑亀になりつつあるんですね。 画像ではなんとなく覇気がないかのように見えますが、とっても元気です。 …

アラ△グマ田砂の顛末

アラ△グマ田砂の調整の結果です。 結局、クエン酸に漬けたまま冬の間中ずっと放ったらかしにしてしまいましたが、含まれている貝殻を溶かすには1週間くらいあれば十分のようでした。 実際のところは3日くらいで十分だったのかも知れませんが、正確なところと…

アラ△グマに買わされた砂の調整

アラ△グマに無理やり買わされた砂の調整を開始します。 とりあえず、青色のPPタライに入れて「水道水を2/3くらいまで張って適当にかき混ぜる」という安易な方法で2回洗ってみました。 この程度で塩分が完全に抜けてくれるとはちょっと思えないんですが、ここ…

アラ△グマの砂

前々投稿でちょっとふざけて報告した通り、先日の日曜日に近所の熱帯魚ショップに水槽の底敷用の砂を買いに行きました。 とりあえず、あまり深い考えもなしに、冷やかし気分で店に入っていきます。 砂の商品の物色を始めようかと店内の徘徊を始めたところ・…

ご想像にお任せ!

今日は海岸に遊びに出掛けました。 こんな場所です。 一本だけタバコを吸ってみたり、童心に帰って砂遊びなんかしてみたり・・・、 でも、10分くらいで即飽きてすぐに家に帰りました。 完全に別の話題です。 何だったかな?これ。 ああそうか、自県よりも妙…

ミドリガメ

以前に撮影した写真なんですが、中々雰囲気のいい画像なのでちょっと紹介してみましょう。 大阪府のとある溜め池です。平成21年5月1日の撮影です。 香川県と同じで南大阪って溜池がものすごく多いんですよ。 良かったら試しにグーグルの地図で見てみてくださ…

ウナギ料理

今日はウナギを料理して食べます。 昨日の投稿内容の通り、近所のホームセンターの鮮魚コーナーで捌いてもらってきました。 その料金はアホみたいに高かったです(笑)。 結局のところ「面倒だから二度と来ないでね」ってことじゃんか。 まあいいや、次からは…

“秘密の宴会場ゴールド”ってどんな場所?

秘密の宴会場ゴールドの撮影に行ってきました。たった今。 早速報告しましょう。 入り口はこんな感じ。 水深は手前のアプローチ広間みたいなところで20cmくらい、通路が約5cmです。 今日は田んぼの泥水を落とす日のようで、水が濁っていました。 流れ込む川…

梅オヤツ

去年は庭で梅の実が30kg以上も収穫できたので、そのうち20kgくらいを関西の実家に送り、残りで自作梅干しを作りました。 その出来が程々止まりだったので、今年は何か別の梅オヤツを作ってみようと思っていたのですが・・・、 なんと今年の梅の実の収穫量は…

うちのツバメの状況

今現在の、うちの玄関のツバメの状況です。 今日の夕方18:00頃の撮影です。 ※黄色いヒモはカラス対策です。 来週の土日くらいには、もう巣立ってしまうかも知れませんね。 去年もそうだったんですけど、これが結構寂しいんですよね~。