いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

庭池のイシガメ

昨日、鹿磯漁港に釣りに行ってきました。狙いは一応ヒラメです。

出発は朝の4時くらいだったかと思います。

f:id:imoengineering:20190825164246j:plain

f:id:imoengineering:20190825164321j:plain

f:id:imoengineering:20190825164330j:plain

空いていて、いい感じです。

 

でも釣果はこんなもんでした(笑)。

f:id:imoengineering:20190825164405j:plain

f:id:imoengineering:20190825164411j:plain

今回は初めて生餌(青イソメ)を使ったんですけど、釣れそうな気配がほとんどなかったです。キスくらいは楽勝でポンポン釣れるんだろうと思っていたんですけど、まるっきり見当違いでした。

他に小アジが1匹釣れましたので、それを餌にした泳がせ釣りもやってみましたけど、反応無しでした。

 

次回は作戦を変えて灘浦海岸のどこかで生餌を使った釣りにリトライしてみようと思います。

 

例によってモチベーションが低く2時間弱くらいでアッサリ投了して帰路につきました。

ブログ用のネタもないので途中で1枚パチリ。

f:id:imoengineering:20190825165057j:plain

こういうのって著作権代を払うものなんですかね。なんかちょっと興味あります。

 

手取川のすぐ脇に以前は「美川県一の町」って看板がありましたけど、いつの頃からかなくなっちゃいましたね。どういう経緯だったんだろうね、あれ。

f:id:imoengineering:20190825165851j:plain

 

 

 

さて、今日8月25日(日)は超久し振りに庭池の掃除をしました。

 

ビフォア画像です。

f:id:imoengineering:20190825170130j:plain

 

アフター画像です。

f:id:imoengineering:20190825170201j:plain

9:00から13:00過ぎまで掛かりました。熱中症になりそうな感じがするくらい大変でした。だからついついサボっちゃうんだよね~。

 

去年生まれの仔ガメのうちの1匹です。

f:id:imoengineering:20190825170415j:plain

で実はなんと・・・、 仔ガメがこの1匹しか居ませんでした。

防犯カメラの録画動画は7/31以降の分しかハードディスクに残っていなくて、そこから確認を始めましたが7/31の時点でもう1匹だけになっていたようです。だからなぜ減ってしまったのか特定できませんでした。

野生動物に食べられてしまった可能性ももちろんあるんですけど、今回はマジで近所の子供に盗まれたのかも知れません。仔ガメ以外は1匹も減っていませんでしたが、子供なら一番欲しくなるのは小さい仔ガメだろうという気がしますしね。

もうちょっと早く気付いていれば、防犯カメラの録画で・・・ナントカカントカ・・・とか思わなくもないですが、盗まれたのならまだマシな方だという気もしますね。

 

 

庭池の中が綺麗になって餌やりがしやすくなったので、久し振りに鶏のレバーをあげてみました。

f:id:imoengineering:20190825171851j:plain

f:id:imoengineering:20190825171900j:plain

f:id:imoengineering:20190825171910j:plain

喜んで食べてくれていますね。

 

写っている3匹のウチの大きい2匹は、今年は2匹とも庭池のほとりで2回産卵しています。

でもね、無事な孵化は実はあんまり期待できないんです。細かいことは忘れてしまいましたけど、去年は孵化率が50%未満だったんですよ。孵化する場合は1クラッチ丸々100%孵化するんですけど、孵化しない場合は1クラッチ丸々全滅でした。

理由は多分「真夏のクソ暑い日に熱すぎて死んでしまうから」なんじゃないかな~と思っていました。掘り出して確認することは敢えてしないでおきましたけどね。

で今年産卵の最初の1クラッチは産卵からもう70日くらい経過したので、先ほど確認のために掘ってみました。

結果は予想通りで、あまり詳しくは書きませんけどやっぱり「途中で終わって」いました。カメの形にまで達しているものもありました。だからやはり無精卵な訳じゃなく、暑すぎのせいなんだと思います。

 

2016年と2017年は基本的に全部孵化したんですけどね。2018年以降、全国的に気候が限界レベルを超えてしまったってことなのかなあ~。

来年は何か対策を考えてやらないといけないです。