いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

建国記念日の寒ヒラメ釣り

2月11日(火,祝)は気温は低めでしたけど、釣りには適した良い天気でした。

 

ですので久し振りに行ってきました。いつもの伝説のヒラメポイントに。

f:id:imoengineering:20200213185516j:plain

f:id:imoengineering:20200213185529j:plain

 

 

天気は良好、波も低い、風速は1mそこそこ程度でかなり快適な釣り日和だったのですが、浜の全体の光景はこんな感じ。

f:id:imoengineering:20200213185648j:plain

ナイスコンディションなのに誰も居ません。いつも釣り人で混んでいるんです、この浜って。

ということはまあ、まったく釣れない状態だから誰も来ないってことなんでしょうね。「北陸の2月3月って海岸近辺から魚がほとんど消え失せてしまって釣りは基本的に出来ない、というか成立しない」みたいな言い方をされることも多いんですが、その言い回しの通りの状態になってしまっているみたいです。

完全独り貸切りのサーフで11時まで楽しくルアーを投げ続けました。当然の如く完膚なきまでのボウズでしたけれど、楽しかったですよ。ナイスコンディションで貸切ですからね。

 

その後、石川県の各海岸をハシゴしてルアーを投げ続け、帰宅したのは夕方の5時半頃でした。釣果は当然「1日通して完膚なきまでのボウズ」です。

う~ん、ここまで釣れる気配ゼロだと釣りからはしばらく遠ざかった方がいいかなあ~。今度の土曜日も石川県の天気は良さそうなんですけどね~。

 

 

 

さて、昨日(水)の会社からの帰宅時に近所のスーパーストア(アルビス)に寄ったら、あの伝説のソウハチカレイが売られていました。

7月に買ったのと同じような加熱調理用の切り身だったのですけど、かなり大きい個体でしたので気に入って買って帰りました。118円/100gでしたから、安く買えた方だと思います。※実は2月10日(月)にも売っていたんですが、小さい個体だったので買わなかったんです。

 

で、買った水曜日中に刺身に仕立てました。

f:id:imoengineering:20200213191547j:plain

f:id:imoengineering:20200213191555j:plain

この画像2枚分ですべてです。基本的には2月14日(金)の晩酌用のつもりで作ったのですが、2枚目画像の分だけ味見として先に食べてみることにしました。

 

という訳でこんな風に切り分けました。※今日(木)になってから切り分けました。

f:id:imoengineering:20200213191745j:plain

で、平日だからビール無しで、ほんの今さっき食べたのですけどね・・・、

 

 

メチャメチャ旨かった。

ほのかに甘みがあって歯ごたえもしっかりあって、言いたかないけど下手するとヒラメの刺身より上ですね。

 

あんな大きな卵が入っているくらいだから、卵に栄養取られてイマイチの味なんじゃないかと邪推していたんですけど、その予想は外れてあり得なく美味しかったです。

食べた後に調べてみたら、旬は冬(2~4月)みたいですね。だからやたらと美味しいのだと思います。

 

値段はヒラメの半分か1/3くらいです。

朝採れのヤツが売っていたらおススメですよ。加熱調理用の切り身でもかんたんに刺身にできますので、皆さんも是非どうぞ。