いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

2020年6月11日(木)気象庁梅雨入り宣言の日 イシガメ産卵

今日6月11日(木)はこんな天気でした。

f:id:imoengineering:20200611193240j:plain

未明から気温が23~24℃くらいあって、とっても暖かかったんです。

 

防犯カメラ映像で庭池のイシガメ達の朝食の状況を確認していると・・・、

↓4時50分です。

f:id:imoengineering:20200611193427j:plain

↓4時53分です。

f:id:imoengineering:20200611193437j:plain

「あっ!」

左のほうで2匹、産卵のための穴掘りをしていますね。

 

防犯カメラをフルズームして、じっくり観察します。 ↓4時58分です。

f:id:imoengineering:20200611193531j:plain

 

なんですけど、もう1匹近寄ってきてその個体も穴掘りの行動を開始しました。

↓5時00分です。

f:id:imoengineering:20200611193628j:plain

 

これが結局“邪魔行為に”なってしまい、5時7分頃には手前の個体が穴掘りを中断して離脱してしまいました。

f:id:imoengineering:20200611194051j:plain

その後、奥側の個体も同様に邪魔行為によって穴掘りを中断して離脱してしまいました。

 

ですが、しばらくすると

↓6時37分です。

f:id:imoengineering:20200611194241j:plain

↓6時48分です。

f:id:imoengineering:20200611194259j:plain

邪魔をした個体が奥側で、最初に中断離脱した個体が手前側の似たような位置で穴掘りを始めました。

これには邪魔は入らず、手前側の個体が7時過ぎ頃、奥側の個体が8時半頃無事に産卵と土の埋め戻しを完了しました。

 

帰宅後の18時11分の撮影です。

f:id:imoengineering:20200611194547j:plain

他の個体が同じ場所に産卵用の穴掘りをして、先に産みつけられていた卵が破壊されてしまうというトラブルが起こることがあるので、その対策用に産卵箇所に石を置きました。

 

 

その後、防犯カメラの録画動画を確認していると・・・、

f:id:imoengineering:20200611194749j:plain

↑12時56分です。 邪魔行為によって穴掘りを中断して離脱した“奥側の方の個体”です。今日中に産卵したいのかな、やっぱり。

でもね、また同じように邪魔が入って、これも穴掘り中断になってしまいました。

 

↓15時34分です。 偉いものです。同じ1日の間に3度目の穴掘りチャレンジです。

f:id:imoengineering:20200611195035j:plain

今度は3度目の正直となり、一定の邪魔は入りましたが無事に産卵と埋め戻しが完了しました。

 

という訳でトラブル防止のための置石を1個追加しました。

↓19時10分です。

f:id:imoengineering:20200611195302j:plain

↓19時11分です。

f:id:imoengineering:20200611195334j:plain

 

孵化までの日数はどのくらいだろう。

標準的な発生進捗だと70日くらいかと思いますが、7月8月の一番暑い時期にモロにかかりますから60~65日くらいかな。

だとすると孵化予想日は、60日経過で8月10日、65日経過で8月15日となります。

そのぐらいの時期に孵化してくれるとその年のうちに結構成長してから冬眠に入れますね。

 

それにしても、これまでの我家庭でのイシガメ産卵で6月11日なんていう早い実績はあったかなあ~。

 

それと、3匹同じ日に産卵するって偶然じゃないよね。今日はどういう風に産卵に適した日だったのかなあ?