いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

能登半島 奥能登 伝説のヒラメポイント ヒラメ爆釣モード

2020年10月23日(金)、伝説のヒラメポイントに行ってきました。

残念ながら釣り上げられたヒラメはこれだけ(笑)なのですけど、ポイントの状態としては「ヒラメが接岸していて、ヒラメ爆釣モードに入っている」と言っていい状態だったと思います。

f:id:imoengineering:20201025221001j:plain

 

 

現地に到着した5時45分の浜の状態です。ベタ凪ぎに近い状態です。でも雨が降っていて天候は良くないんです。

f:id:imoengineering:20201025221040j:plain

 

今回はコアマンVJ-22にシャローイワシのワームをつけました。

で、のっけからヒラメのアタリがポンポン来てね。3回(ただし多分同じ1匹)アタったところでワームがボロボロになってワームの尻尾が切れちゃいました。うち1回は完全にヒットさせて半分くらいまで手繰り寄せたんですけどフックアウトしてバラしちゃいました。水面で暴れてフックアウトしましたので、ヒラメだと確認できました。40cmくらいかな?

 

この後雨が強くなり風も吹いてきて、釣りなんてやっていられないような状態だったんですけど、強行していると、7時45分になんとかこの釣果。マゴチ、42cmです。ワームは沖堤イワシです。よく太った良い個体なのでコイツはキープ。

f:id:imoengineering:20201025222105j:plain

 

その後も魚のアタリは続き、少なくとも5回はアタリがありました。うち4回は40cm内外くらいのヒラメだったと思います。その4回のうちの2回は完全にヒットさせて途中までヒラメとのファイトが続いたんですけど、両方ともバラしちゃいました。うち1匹は波打ち際に上げた時点でフックアウトして逃げられてしまいましたので、もう泣けて来ましたよ。もう1匹の方はいい引きでしたので、45cmくらいあったのかもしれません。

※ちなみに朝マズメタイムが完全に終わってからもヒラメのあたりは複数回ありました。

 

ここまで取り込み確率が低いのは、やっぱカツオ竿の弊害が出ているのかなあ~。

f:id:imoengineering:20201025223238j:plain

別の釣行時の撮影ですけど、私の使っているカツオ竿ってこんなんなんです。「堅すぎるから、ハネちゃってバラしやすい」みたいなことなのかも知れません。

 

で、他に40cmくらいのエソが釣れましたけど、雨が酷くて写真撮影なんてやっていられなくて、写真も撮らないままリリースしました。

 

他にはこれ。ちっちゃいスズキです。なんだか微妙に“違う感”があるので、ヒラスズキなのかな?これって。小さいのでもちろんリリースです。

f:id:imoengineering:20201025223750j:plain



で、13時の時点でギブアップしました。その時の浜の状態はこうでした。

f:id:imoengineering:20201025223956j:plain

f:id:imoengineering:20201025224005j:plain

結構波が強くなって荒れだして来ていますけど、ヒラメ釣りのコンディションとしてはまだ許容範囲内だと思います。

 

普段なら午後の部はやらずに帰るのですが、でっかいヒラメがあれだけポンポン喰ってきていながら、1匹もゲットできていないので余りにも悔しいので、昼飯休憩を挟んで自身初のこの浜での午後の釣りに突入することにしました。

 

午後の部突入時点(14時35分)の浜の状態です。どうだろ、ちょっと荒れすぎくらいかなあ~。

f:id:imoengineering:20201025224651j:plain

 

で、15時02分にやっとこの釣果(笑)。ヒラメ、20cm未満です。即リリース。

f:id:imoengineering:20201025224843j:plain

 

その後薄暗くなって釣り継続困難になるまでルアーを投げ続けましたが、アタリなし。

17時30分頃にギブアップしました。朝5時45分から17時30分まで、釣人は私以外に誰も来ず、浜は完全に私1人の貸切でした。金曜日で平日なせいもありますけど、天気予報が“はっきり雨”でしたから、その影響もあるのかもしれません。

 

もう疲れ切っちゃって、帰るのが億劫になりそのまま車中泊です。

f:id:imoengineering:20201025225458j:plain

午前の部の取り込み率が高ければ、40cm以上のヒラメが3枚か4枚ゲットできているんですよね~。取り込みに成功するか否かの運の問題でヒラメ釣果はボウズになってしまったんですけど、浜の状態は“ヒラメ爆釣状態”でした。

土曜日の朝マズメでリベンジすることとしましょう。金曜日は16時以降くらいから海は波が大分強くなってきていて、ヒラメ釣りは無理ゲーに近い状態だったんですけど、明日(土曜日)の朝には波の強さは収まっているよね。

 

 

で土曜日の朝に起きたら・・・、

f:id:imoengineering:20201025225955j:plain

f:id:imoengineering:20201025230006j:plain

f:id:imoengineering:20201025230014j:plain

海は爆荒れ(笑)。風は別に強くはないのですけど、はるか遠くにある低気圧の影響で海が荒れているということのようです。

海水が思いっきり濁っているので、魚からルアーが見えることはまずないでしょう。少なくともヒラメ釣りは完全に不可能な状態だと判断して、1投もせずに諦めて帰宅しました。

だけど、やっぱり土曜日だから、朝イチの時点(6時頃)で私の他に8人も釣人が居ました。金曜日の午前中、ヒラメのアタリやヒットがポンポン得られたのは、浜全体が私1人の貸切りで好きなようにランガンできたことの功績が大きいものと思います。

 

10月24日(土)9時45分、自宅の台所部屋にて。

f:id:imoengineering:20201025232245j:plain

しっかと太ったマゴチのお刺身はどんな味かなあ~。