いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

春ワカメとハマダイコンと本マグロ

2023年4月1日(土)朝5時48分、この日の最初の目的地に到着しました。

その到着地とは↓ここです。

 

まだ大きくなり過ぎてはいないですね。まだ十分いけます。

欲張りません。春ワカメ採集、10分で完了です。この場所では釣り竿も出さずに即南下を開始しました。

おや、なんだろう? このカモメ達は。

ベイトフィッシュに群がっているのかな~、と思ってしばらく観察しましたが、違うようでした。

7時過ぎにはこんなところに到着です。浅すぎてお話にならないような場所なんですけどね。

「そうだな、渡っちゃろうか。」

 

ウェダーで渡っての撮影です。

テトラの外側は結構な水深があっていい感じでした。この日はもちろん何も喰ってきませんでしたけど、初夏ぐらいになったらここのウェダー渡りは結構釣果期待値が高そうな予感がしました。

その後も何箇所かでルアーを投げましたけど、終始まったくの反応なしで、1日トータルの結果として「完膚なきまでのボウズ」となりました。

穴水のタケノコメバルポイントでもまったくの反応なしで、予定通りにコイツを採取しました。

ハマダイコンです。金腐ダイコンと違って、葉茎部分がかなり大きくても大根部分はショボショボで小さかったです。なのでこの一帯で葉茎部分が一番大きい個体だけ選んで掘り起こしてやっとこんな成果でした。やっぱり金沢の金腐ダイコンは単なるハマダイコンではなくて、一味違う野生化ダイコンだってことですかね~。帰宅してから大根部分をおろして食べてみたら、味的にはあんまり差がないように感じちゃいましたけど。

 

七尾のJAでこんなものを買ってみました。本マグロです。

すぐ近隣の中島商店にハシゴしたら、同じような本マグロを売っていたのでついつい買い足しちゃいました。この日は灘浦の網に本マグロが何本も入った日だったんでしょうね~。

この日は庭でキープしていた利賀ワサビを小さめの個体ばかりではありましたけど6本とか使っちゃいました。もちろん、このマグロに。

翌日の日曜日は午前中だけ好天のようです。どこで何を採るのがいいかなあ~。