いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

2023年ホタルイカ 一発勝負

今日、2023年4月20日(木)の富山県高岡市伏木の天気の実績です。

月が新月前後のタイミングで、こんな風に昼間がやたらと好天だった日は、日付が変わってからの未明時刻にホタルイカが海岸に接岸してくることが多いらしいんですよ。

というか、ホタルイカ掬いチャンスである新月前後であっても、その日(“未明”に対して言うなら“前日の”となります)の昼間の天気が良くないとホタルイカってあんまり接岸しないものらしいんですよね。

 

で今は、新月なのかというと・・・、

モロに新月なんだよなあ~。

 

未明の天気予報は・・・、

波の高さの予想値も0.5mですし、“期待値激高”なんじゃないかな~、明日の未明って。

 

今年はまだ1回もホタルイカ掬いに出かけていないんですけど、明日の未明に出陣しようと思っています。出陣初日で一発で決めてしまう気満々です。

思った通りになりますかねえ~。

 

 

結果:

2023年4月21日(金)未明0:23出発、伏木国分浜→八重津浜→帰宅2:15。ホタルイカの居る気配まったくなしでした。

“寝る前に一応確認”と思ってホタルイカ掲示板を見てみると国分浜で結構採れているとの記載2件あり(「1時過ぎ~2時過ぎくらいで結構採れた」という内容でした)。これに釣られて再度伏木国分浜に向けて2:20頃に慌てて出発。私と同じように掲示板に釣られて伏木国分浜に移動してきた人が多く居たようで、人数はかなり多かった。どういう訳かホタルイカはまったく居らず、ほんの1匹採れている人の1人すらも居なかった。「やっぱりあの掲示板にはブラフがあるのか?」とか思いつつ道の駅雨晴に移動するも当然ホタルイカは居ない。3:20に帰着し終了。

やっぱり難しいですね。今年のホタルイカ活動はこの1回で終了になりそうな予感です。アホらしいですわ。

↓現地の状況です。

4月21日(金)1時00分、八重津浜にて。

まったく採れていないのに、この状況。しかも平日です。駐車場スペースは車でぎっしりで富山ナンバーはあまり多くなく、名古屋、岐阜、金沢とかの県外ナンバーばっかりでした。

↓こちらは4月21日(金)2時35分、伏木国分浜です。