いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

巣箱にスズメが来た

2023年5月21日(日)早朝、エッソこーりゃポイントです。

矢印のところの小さい波紋はカタクチイワシの群れです。こんな風にいい感じなんですけど「エソが1匹ヒットして最後にバラした」「魚種不明な魚のアタリ」が1回ずつあっただけで、フィッシュイーターの魚はあまり着いていないようでした。

6時半にはここに移動、向田漁港です。

この防波堤では魚のアタリはありませんでしたが、画像正面側の浅瀬の岸壁に移動したら、エソが1匹ヒットしたものの取り込み直前でフックアウトしちゃいました。

 

さらに、同じ島内のもう少し東方に移動して、自身初来訪の漁港に入ってみました。

防波堤の外側は多少水深もあって、駐車スペースの利便性も良く、“立ち入り禁止感”もまったくなかったので、「なんだあ、こんないいポイントがあったんだ。今まで気が付かなかったなあ~」とか思って、嬉々としてルアーを投げ始めたんですけどね、結構ヌカカがいたのですよ。私はヌカカに刺されると刺された箇所の痒さが一週間くらい継続してしまいますから、すぐに決断してこの日は能登島北側東部は“捨て”ました。

ツインブリッジを渡って車を転がしていると、こんなソバ屋さんがありました。

なんだか悪くなさそうですね。そのうちに来訪したいですが、利賀ワサビを持ち込みして勝手に使ったら怒られちゃうかなあ~。

9時頃にはここでルアーキャスト、七尾西湾某所です。

マゴチかエソかと思えるハッキリとした魚のアタリが1回あったのですけど、それっきりで何度再キャストしてもリバイトはありませんでした。フックに乗らなかったアタリは再キャストでリバイトしてくるのが普通の筈なんですけどね~。

この日の釣りはこれで終了にしてボウズのまま帰宅しました。

自宅の2階をウロウロしていると・・・、

「あれ、藁しべみたいなものがハミ出てる」

よくみると巣穴の奥にも枯草のようなものが2本見えています↑。

あ~、もう大分巣材の枯草が敷き詰められている状態になっているみたいですね。

近くをスズメがウロついているみたいなので、この巣箱に住み着き始めた住人はスズメと思われます。私の理想としては、シジュウカラとかキビタキとかに来て欲しいんですけど、誰かが入ってくれればどんな小鳥だろうと御の字でスズメでも十分です。このスズメの新参謀本部建設着手を祝うとともに歓迎します。

このスズメの私生活を覗かせていただくこととし、こんな風に準備を始めています。

防犯カメラは7年間デッドストックにしていたものです。木片にちょっとした加工をして防犯カメラの雲台にし、それを三脚に取り付けて2階の廊下に置けば良い具合にスズメの巣箱のピーピングができるものと思います。

壁に取り付ける訳ではないので、気分次第で色々な方角の観察に目的変更できそうです。まあ、PTZ機能と同じことでしかも手動ですけどね。