いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

エソ狙い釣行記-その1

2024年7月21日(日)の釣行記です。

 

すり身にするためのエソ狙いで早朝から出掛けるつもりにしていたんですけど、朝起きたら体調があまり思わしくなく、13時を廻ってからの出発となりました。

 

という訳で15時にまずここに到着。私なりの秘かなるエソ爆釣ポイントのうちの一つです。

だけど何も喰って来ませんでした。この時間帯でピーカン照りの灼熱では、そうそう釣れる筈もないですね。

続いてはここです。

2投目でアッサリ喰ってきました、ヒキはまずまずです。マゴチかエソかどっちかな?

上がって来たのはなんとキジハタでした。全長27cmくらいかな?、マズマズのサイズです。時刻は15時40分頃でした。

続いてはここ↓(七尾と穴水の境です)。16時20分頃に、ご覧の通りのちんこいマゴチが釣れました。全長30cm弱くらいかな? リリースです。

これ以上北上すると帰宅が遅くなってしまうので、この時点で自宅に向けてUターンを開始しました。エソは次回釣行に譲って基本的に諦めることとし、能登島北側には寄らず灘浦に向かいました。

 

そして灘浦海岸のいつものお得意のポイントでフラッグシャッドの油断カタクチを投げていると・・・、来ました。ベタ凪のシャローのド透明サーフの海中でルアーに掛かったマゴチが暴れているのがテトラの上からハッキリ視認できました。ヒキも大きさもマアマアです、全長45cmくらいかな?

「あっ!」

フックアウトしちゃいました(笑)。ここのところ、妙にマゴチのバラし率が高いんですよね。

 

車で移動して続いてのポイントに入ったら18時丁度頃でした。ここがこの日最後のポイントになりそうです。テトラの上から投げるのも全然アリのポイントなんですけど、超ベタ凪ぎ状態でしたので、気分良くウェーディングでルアーキャストを開始しました。

ほどなくしてゴツンと明確なアタリが来ました。マアマアのヒキです、50cmあるかな~?というくらいに思えました。※時刻は18時15分くらいです。

上がって来たのはコイツ。良く肥えた旬の照りゴチ、実測全長は意外と大きくなくて45cmでした。

↓釣行終了時の記念撮影です。

 

帰宅してすぐにこの日の釣果のキジハタとマゴチを捌きました。

↑こちらは庭のイシガメ達のオヤツです。

↑塩揉みと下湯掻きを施したアラです。この作業をちゃんとやっておけば、結構いい食材になります。骨を外しながら食べるのは、正直ちょっと面倒臭いんですけどね。

 

今現在、冷蔵庫にキジハタ1匹とマゴチ2匹を保有できています。

マゴチですり身を作るのもアリだとは思うんですが、1万4千円のミキサーまで買って発動した折角の「エソのすり身プロジェクト」なので、その初回はやっぱりエソで実施したいですね。

どんな天気だろうと今度の土日は夜明けから七尾北湾でエソ狙いの釣りで燃焼し切ろうと思います。

まずは箱名だな、休日だと誰か1人2人は来ちゃう釣り場だから暗いうちから入ることにしよう。エソエソアザラク状態になるように祈ります。