19万1500
なんの数字でしょうか。
さて、9月12日(土)にまたもタコ釣りに行ってきました。

夜明けのイメージがよく表現されたいい絵になっていますね。

結構いい大きさなんですけど、小さく見えますね。
この日は結局4匹のマダコが釣れて、一番大きいこの一匹だけを持って帰りました。


2つの赤矢印の間がちょうど50cmです。

当日中にこのタコをすべて食べ切ることができず、半分くらい冷蔵庫に入っている状態で、これ以上タコをゲットしてもどうにもならない状況だったんですが、
翌日の9月13日(日)も再度タコ釣りに出掛けてしまいました。
翌日の9月13日(日)も再度タコ釣りに出掛けてしまいました。
なごり惜しかったんです。
こういう遊びが・・・。
こういう遊びが・・・。


※写っている2つの石は姫川で去年採ったヒスイです。

走行距離は3万8千km弱くらいでした。

よくぞここまで走ってくれました。 とっても優秀な相棒でした。
ですが、この9月13日(日)の昼頃には、中古車買取業者の店舗に持って行って、そこでお別れとなりました。
この車は釣りとかヒスイ探しとかの野良遊びに最高に適していて、この車を手放すと今までのような調子で野良遊びをすることができなくなるんですね。
この車は釣りとかヒスイ探しとかの野良遊びに最高に適していて、この車を手放すと今までのような調子で野良遊びをすることができなくなるんですね。
それでなごり惜しくて“まだだ、まだ半日ある”なんて言って、日曜日の朝もタコ釣りに出かけてしまった、という訳です。
今度の車はいかにも“フツー”な車です。
それでも、本人の気持ち次第で、釣りやヒスイ探しもちゃんとできますよね。
きっとそうなることと思います。
きっとそうなることと思います。