いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

大阪府のカツオのタタキ

夏休みの大阪帰省中にカツオのタタキを食べてきました。

8月23日(木)の朝にスーパーに行ったらこれがあったので2本買ってきました。
イメージ 1
春にはこの店で鹿児島産のカツオを売っていましたが、今回は宮城産ですね。
春に買った鹿児島ガツオより明らかにでかいです。三陸まで北上したから大きく育っているってことでしょうか?


イメージ 2

イメージ 3
宮城県産だからまだ戻って来ていないカツオであるわけですが、身の質はほとんど戻りガツオですね。
皮の下が微妙に白っぽいですけど、戻りガツオ特有の脂です。

見るからに美味そうですが、ビジュアルの通りでメッチャ美味かったです。
私は個人的には“戻りガツオ”より“初ガツオ”の方がずっと好きなんですけど、それでもメッチャ美味かったです。



そして、8月24日(金)の朝一に同じ店に行ったら・・・、

同じものを売っているのはいいんですけど、
イメージ 4

イメージ 5
微妙に値上がりしていますね。木曜日は498円で金曜日は598円か。
商魂たくましいってことかなあ~。

一旦スルーして別の店に行ってみました。


とりあえずこの店に。
イメージ 6


おお~、ありますね。自家製カツオタタキ。
イメージ 7


そういえば、富山県には“ハマチ”という言葉はないな。代わりにブリ、ガンド、フクラギ、コズクラですね。
イメージ 8


イメージ 9
安いです。スルーしてきた店の大まか半額?かと思いきや・・・、

魚が小さいんです。スルーしてきた店のものの半分くらいの大きさかも知れません。
だったら価格は似たようなもの、ということになりますね。

この大きさって、春に買った鹿児島県産カツオと同じくらいです。
なんで今の季節にこんな小さいカツオが・・・。採れた海域はどこなんだろう。


イメージ 10
戻りガツオっぽい脂の乗りがあまりありません。
鹿児島とか高知とかで採ると、今でもこんな感じなのかなあ~。

初ガツオとも違うし戻りガツオでもないし、の不思議なカツオでしたが、これもメッチャ美味しかったですよ。


富山県のスーパーでも自家製カツオタタキを作ってもらいたいものですが、需要がないんだろうなあ~。
そういえばソウダガツオのタタキはたまに見ますね。今度食べてみよう。