11月23日(祝)は天気が悪かったのですが、
実はマダコ釣りに行っていました。
実はマダコ釣りに行っていました。
天候は小雨、気温は7℃、 寒くて苦痛です。
しかも波は結構高いという状況でした。
しかも波は結構高いという状況でした。
でも、ポイントはこんな感じ。
矢印のところに白っぽく見えているのが、ルアー(エギ)です。
つまり、バッチリ“サイトな状態”ってことです。このポイントに限ってはコンディションは悪くないように思えました。
矢印のところに白っぽく見えているのが、ルアー(エギ)です。
つまり、バッチリ“サイトな状態”ってことです。このポイントに限ってはコンディションは悪くないように思えました。
が、約1時間でギブアップしました。“寒いので即投了した”って感じです、正直言って。
釣果は当然ボウズ。
釣果は当然ボウズ。
帰宅した時点で車内で記念撮影しました。
この長ネギは・・・?、
そう、帰路についた時点でタコのことはスパッと忘れ、アッサリと方針転換しハマグリ(柏崎の)料理を食う気満々になっていた訳ですね。
この長ネギは・・・?、
そう、帰路についた時点でタコのことはスパッと忘れ、アッサリと方針転換しハマグリ(柏崎の)料理を食う気満々になっていた訳ですね。
たっぷり残っていた活けハマグリを23日(金)中にすべて平らげました。
で、翌日の24日(土)に潮干狩りに出掛けたわけです(前投稿にて報告済み)。
これは11月24日(土)11時半頃の撮影です。楽しそうでいいなあ~と思いますけど、みんな何しに来てるのかな? 釣りをしている感じでもないし“ドライブの途中で寄っただけ”みたいな感じなんだろうか。
※ちなみにこの場所では貝は何も採れませんでした。
※ちなみにこの場所では貝は何も採れませんでした。
さて、こちらは今日11月25日(日)12時頃の撮影です。
昨日と同じ潮干狩りポイントです。
“誰もいない”ってところが、ちょっとぐらいはヒントになるのかもしれませんね。
昨日と同じ潮干狩りポイントです。
“誰もいない”ってところが、ちょっとぐらいはヒントになるのかもしれませんね。
しかし、今日は貧果でした。
柏崎はね、やっぱり遠すぎるのですよ。 片道約180キロ、往復だと370キロくらいになります。
往復で7時間以上も時間を消費してしまいますし、このレベルだとガソリン代が結構バカにできないんですよね~。ま、“許容範囲にはかろうじて入っている”っていうくらいの感覚で捉えていますけど。
往復で7時間以上も時間を消費してしまいますし、このレベルだとガソリン代が結構バカにできないんですよね~。ま、“許容範囲にはかろうじて入っている”っていうくらいの感覚で捉えていますけど。
だから、近場でハマグリングできると好都合なのですが、この貧果では・・・う~~ん。
今日はちょっとした貝の行動観察をしてみます。
こんな風にセットします。
ハマグリって砂浜に置くとすぐに“砂に潜る行動”を開始します。なので、室内でその行動を再現させてみようと思ったのでした。
ハマグリって砂浜に置くとすぐに“砂に潜る行動”を開始します。なので、室内でその行動を再現させてみようと思ったのでした。
これは、置いてから1分チョイ時点の状況ですが、置いてから1分以内ですぐにベロを出して“潜る行動”を開始してくれました。
上の画像からさらに約1分経過した時点です。
まだ行動開始していない個体もいますが、4個体は完全に砂の中に潜ってしまいました。
実はこれの動画を撮影してyoutubeにアップしてみたんですけどね、何らかのエラーで再生速度が誤作動するので、嫌になって消しちゃいました。
また今度再チャレンジしてみます。
貝がウニョウニョ動いて潜っていくのを見ると、心が和むというか結構なまめかしいというか・・・、
“潮干狩りに行ってみたくなる”のではないかなあ~と思ってね、 それで動画アップを試みたのでした。
“潮干狩りに行ってみたくなる”のではないかなあ~と思ってね、 それで動画アップを試みたのでした。