いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

2023年1月14日(土) 釣行記

1月14日(土)の釣行記です。

 

今年は1月に入ってからも、七尾北湾のどこかではカタクチイワシが多く沸いていてそういうポイントでは高い釣果が得られている“らしい”ので、そういった場所をなんとか探し当てるつもりで、こんな地図画像を準備して印刷して車に積み込んでから出掛けました。出発時刻は朝の7時頃だったかな。

私は携帯電話が折り畳みでスマートフォンではありません。だから釣行時の移動中に車の中でgoogle地図を見ることができないんですよね~。車内でgoogle地図を見ることができたら、何の遊びに出かける時でもメチャメチャ便利だと思うのですけど、スマートフォンなんて支配者に強制的に持たされるようなものだと思えてイヤなんですよね~。モバイルとかノートPCとかにすればいいのかなあ~。疎いのでよく分かりません。

まあそろそろディープステートも壊滅のようで、ここのところウクライナやワクチンについてある程度真相に近い内容のニュースもポツポツ流されるようになってきましたね。

サウジアラビアはドル以外でも原油を売ることにしたのだそうです。これって『「原油はドルでしか買えない。だからドルという通貨は最強。」というイカサマシステムが終焉に追いやられたということ』だと理解できるのだそうですよ。

ドル以外の通貨での石油貿易決済、サウジはオープン-財務相(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

支配構造の壊滅が完了したらスマートフォンを持つ選択もアリかなあ~、と今ちょっと考え始めています。

 

で、用意した地図の辺りと能登島の七尾北湾側をしぶとく探り廻りましたが、魚のアタリはまったく得られず。カタクチイワシについては、ほんの小さな群れすらもまったく見つけられませんでした。

という状況でしたのでこの日の釣果は基本的に諦めて帰路に着き、「オマケで寄り道」くらいのつもりでいつもの灘浦のここに寄ってみました。

この立ち位置↓からのフルキャスト50~60mで、

おやおや意外、来ましたよ。時刻は15時15分でした。

スズキ、全長45cmチョイ、重量735g。ルアーはフラッグカールの油断カタクチです。

 

ストリンガーでしばらくキープして、

16時には釣り終了にして帰路に着きました。

 

帰宅してすぐに捌きました。

産卵済みのメスで胃袋も空で何も入っていませんでしたが、胴体は横に結構太く肥えていて内臓脂肪もちょっとだけ付いていました。

「お~充分いいじゃん。これかなり味に期待できるよ。」って思えました。

 

同日の1月14日(土)18時30分、晩酌開始です。刺身は1月8日(日)10時5分に能登島七尾北湾側某所で釣ったマゴチです。前投稿では「40cm弱くらいかな」と書きましたけど、実測では42cmありました。

充分美味しかったのですけど「甘みとかは少ない感じがするな~。やっぱり季節外れで痩せているのかな~。」とか思っちゃいました。

 

この日は夜遅くまで飲んでしまい、翌日の日曜日はどこにも出掛けませんでした。暖かい日が続いていたので旧利賀村等の富山県の山奥で自生ワサビ採集をすることは充分可能だった筈なので、そうするべきだったんですけどね~。

こんな天気になってしまったので、今度の土日はもう絶対無理です。あ、いや、1月21日(土)はもしかしたらかろうじて可か。どうだろう。

もしかして3月になるまでワサビ採集はお預けかなあ~。