いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

2021年8月20日 庭池のイシガメ孵化

8月20日(金)17時50分、会社から帰着して庭池を覗くと・・・、

 

「あっ!居た!」

f:id:imoengineering:20210825190054j:plain

イシガメが孵化していました。

f:id:imoengineering:20210825190125j:plain

 

他にここにも居ました。

f:id:imoengineering:20210825190150j:plain

ヨークサックが完全に吸収され尽くしている“出来上がった仔ガメ”でした。なので最初から悠々楽々と水面を泳げるようです。

 

這い出した痕の穴はこれです。産卵終了後に“他のカメが同じ場所に産卵しないように”と思って石(メノウor水晶)を置いておいたんですが、それを避けて這い出してきていました。

f:id:imoengineering:20210825190215j:plain

f:id:imoengineering:20210825190423j:plain

f:id:imoengineering:20210825190432j:plain

 

ちなみに、産卵は6月9日です。

2021年6月9日(水)早朝 庭池のメスイシガメ産卵 - いも工房

さらにちなみに、産み親のイシガメは↓この個体です。

imoengineering.hatenablog.com

この時点では仔ガメは2匹しか発見できませんでしたが・・・、

f:id:imoengineering:20210825190748j:plain

 

翌日8月21日(土)中にさらに5匹確認できて、合計7匹となりました。うち2匹が明らかに小さくて、左端の個体は露骨にチビンチョですがコイツも他の個体同様に“出来上がった仔ガメ”でやたらと元気です。

f:id:imoengineering:20210825190914j:plain

 

8月22日(日)朝9時の時点です。カメの餌を最初からパクパク食うわ、石に登って日向ぼっこするわで、流石は“出来上がった仔ガメ”だなあ~と思わせてくれました。

f:id:imoengineering:20210825190932j:plain

 

でも、結構大変なんですよね~、仔ガメを飼養するのも。

涼しくなる前(9月中くらいとか)に放流しちゃった方がいいかなあ~、と思わなくもないです。続いて何クラッチ分かさらに孵化してくる可能性大ですし。