いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

乗れていない

私はヘタッピーなんで、あまりいい走りはできないんです。

なので、タイヤをサイドまで接地させることは基本的にはできません。

ですがNSR250用の3.0インチホイールをフロントに入れて110/70R/17のHレンジBT090を履かせると、不思議なことになんとかタイヤのサイドまで艶消しにできてしまいます。
好みに合っているのか、ヘタッピーにはそんな変な組み合わせの方がいいのか、どっちなんでしょうね。


イメージ 1
私の部屋の裏での撮影です。
クマの出ない峠へ行ってきた後の撮影なんですが、明らかにタイヤサイドが接地していないです。
なんだかサイド1センチくらい接地できていないっぽいですね。

ちなみに、左上に駐輪場が写っていますが、ザリガニ号は普段ここに駐車しています。
でその駐輪場って、私の夜間の喫煙場でもあります。

田植えのために田んぼに水が張られて以来カエルが元気に鳴くようになって、その“夜に吸うタバコ”がやたらといい気分なんですよ。
「夜タバコ、田植え待つ田に、蛙鳴く」なんてふざけて詠んで喜んでいたら、GW中に田植えが完了してしまいました。
でもまあ、夜タバコがやたらといい気分なのは同じことですけどね~。相変わらずカエル達は元気に鳴いていますから。


さて、以前日常的に乗り回していた頃のようにタイヤのサイドまで接地できず1cmも残しているので、ライダーの方がどうかしてしまっているんだろうと思い、近所の山道に鍛錬のつもりで走りに行ってきました。
でも、あんまり変わらないです。元々大した走りじゃないけど、以前と同レベルの走りがまるでできていません。

同じタイヤを履かせているのにどういう訳でしょう。なんだかタイヤの接地感もイマイチのような気がして怖くて倒しこめませんでした。

その峠の片道だけ走って一旦停車して休憩中にフロントフォークをなんとなく眺めてみると、
「あれ!、これってプリロードが標準より一段強く掛かってるんじゃないかな~」
標準位置なんて忘れてしまっていますが、そんな気がしました。

引越しの時にザリガニ号を作り直した際に私の好み通りに弱めのサスセッティングに合わせてある筈ですが、不安になってきたのでそのまま即帰宅してサスのセッティングを確認することにしました。

確認した結果は・・・、
 フロントのプリロード:標準より1段強の位置
 フロントの減衰   :標準より2段強の位置
 リヤのプリロード  :標準位置(多分)
 リヤの減衰     :標準位置
でした。
ビックリです。なんでこんなところに合わせて組んだのかな? 自分でも分かりません。
単車遊びから離れすぎていて、ありとあらゆることを忘れていたんでしょうか。
ホント間抜けですね~。呆れてしまいました。

という訳でサスのセッティングをヘタッピーの私にも合う“弱いセッティング”に直しました。
具体的には以下の通り、 
 フロントのプリロード:標準より1段強の位置 → 標準より2段弱の位置に
 フロントの減衰   :標準より2段強の位置 → 標準より2段弱の位置に
 リヤのプリロード  :標準位置(多分) → そのまま
 リヤの減衰     :標準位置 → 標準より90度分弱の位置に

それで、また近所の峠に走りに行ってみたところ・・・、

やっぱり全然違いました。
タイヤの接地感がかなり良くなって安心して倒しこめます。
大げさに言うと
「あ、これこれ。これなら安心してフロントを路面に食わせられる。」
みたいに思いました。

艶消しにならないのはタイヤサイドから1~2mmの部分だけになりました。

もうちょっとライダーの方のリハビリをしたら楽しく走れそうです。


ただ、3000回転以下のトルクが妙に薄くて、燃調が濃いとか薄いとかのこととは別の理由っぽいので、そこを解決しないとそうそう楽しくは走れなさそうで弱っています。

原因は多分
「同調が問題外にバランバラン」か
「NC35のカム(NC30よりハイカムなんです)を入れるという自殺行為をしたせい」か
「キャブに何らかの大きな問題がある」 ってなところかと予想しています。

今度の土日はとりあえず同調調整だけはやってみましょう。  



イメージ 2
停車位置も変えてありますが、反対側からの撮影です。
※注釈の通り、スッポンの餌キープ用の水槽が部屋内にあるのが写っています。

ナンバーは1292なので自分的には「マアマアの番号だな~」と思って満足しています。
1192だったらもっと良かったけど。



入力しながら、ちょっとスッポン水槽を見たら、ある個体が他の個体を猛然と追いかけています。
メチャメチャ速い。魚並です。
速すぎて「シャアのモビルスーツ」なんていう陳腐な表現を思い浮かべてしまいました。


やっぱり多頭飼いは無理なんだよな~。

春になったから活性が上がっているっていうこともありそうです。どうしよう。