いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

2023年5月28日(日) 穴水、灘浦 釣行記

5月28日(日)朝4時頃、穴水某所にて。

3時半頃からルアーを投げ始めたんですが、アタリがないので4時過ぎには別のポイントに向けて移動しました。

 

移動先の根木ポケットパークにて、来ましたよ。

朝4時20分、砂地への遠投でタケノコメバル、全長約33cm。なかなかのサイズで引きも良く一旦海草中に潜られてしまいビクとも動かなくなってしまったんですが、PE2.5号パワーで無理に引き寄せたら結局のところ何の不安感も感じずに無事取り込みできました。

ルアーはフラッググラブのオレキンザブトンです。夜明け前だとこのカラーの戦績が結構いいです。夜明け前のスズキやヒラメにも効くようですよ。

 

続いては七尾市某所です。5時20分撮影、アタリはなし。

 

さらに続いては、能登島七尾北湾側某漁港です。

目当ての防波堤に先客が3人も居たので、すぐに切り上げてまた別のポイントに移動しました。

途中の庵パーキングでトイレ休憩です。

 

続いては、いつもの“ウェダー渡りテトラ”でフラッググラブのメロメロメロンを投げていたら、7時30分頃、期待通りのスズキが釣れてくれました。

かなりいい引きと思えたんですけど、上がってきたスズキの全長は44cmぐらいでした。

まあまあですね。これで満足して帰宅します。というか、この日は朝8時30分からエアコンの設置工事の予定が入っていたので、それに合わせて切り上げたのでした

 

当日の8時40分、自宅1階での撮影です。

前週の電気工事士と違って、この工事士さんは取組姿勢も施工の腕前も超一級なので敢えて指名してリピートさせて貰ったんです。※前回来ていただいたのは7~8年前です。

 

というわけで、新参謀本部へのエアコン導入は無事に完了しました。

前週の電源配線工事では相当に嫌な思いをさせられましたけど、エアコン設置の仕上がりは素晴らしく、トータルでは大満足のエアコン新設となりました。

 

ちなみにこの日の釣果の魚2匹は、帰宅して約30分後にすぐに絞めて血抜きして、こんな風に井戸水を流しっ放しにして夕方まで台所に放置しておきました。

井戸水の水温は約15℃程度で、このやり方だと魚がほとんど傷まないようなので、帰宅直後の時点では魚を捌く時間や気力が無い時には、こうやって放置しておくと楽で便利で都合がいいんです。

「氷で冷やすと却って冷やし過ぎで魚の身がすぐに死んでしまうので、しばらくの間ならこのぐらいの水温で保管した方がいい」っていう考え方もあるみたいなんですよね。