いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

ザリガニ掬い

まるでアホの一つ覚えの如しですが、5月27日(土),6月3日(土)ともに、前々投稿と同じ場所にザリガニ掬いに行ってきました。
前々投稿→



で、そのうちの6月3日(土)の方ですが・・・、

出発前に庭池に行って様子を見ると、ロバちゃんがひなたぼっこをしていて私が近寄ってきたのに池の中に逃げ込んで行きませんでした。時間は朝の9:00頃。

「逃げんか? では写真でも撮るか」
そう思って部屋に戻りデジカメを取ってきて再度庭池に向かったところ・・・、







う~ん、
イメージ 1
ま、当然ですね。
さすがに今度は逃げる行動をノソノソと開始しました。

イメージ 2


イメージ 3

イメージ 4
ロバちゃんがどんな形態のカメなのか、この画像だと結構よくわかりますね。

イメージ 5
池に入って行きました。

“池に入った”とはいうものの、決して飛び込みはしないんです。
後ろ足の爪をひなたぼっこ台である岩に引っ掛けて、後ろ足で体を岩に吊り下げるような状態でジリジリと少しずつ池の水の中に入って行きます。

如何にもやばそうな敵が急に近寄ってきたりしたら問答無用でザブンと勢いよく飛び込むのでしょうけど、緊急でなく池に入る時は後ろ足を器用に使いこなしてゆっくりと水に入って行きます。

勢いよく水に飛び込むことには一定のリスクが付きまといますからそのリスクを低減する工夫をしている、ということなのでしょうね。お利口さんですね。




さて、着きました。羽咋市某所。時間は10時過ぎ。
イメージ 6

イメージ 7
実際に網を入れるのは、こんな場所というか構造物なのですが・・・、

イメージ 8
今回の収穫です。
3回連続で行っているのに、収穫が減らないのがどうにも不思議です。
でも、そういえばドジョウは減った気がするな。ザリガニは歩いて移動してこのマスに入ってくるのだろうか。

今回は一定以上の大きさのザリガニは持ち帰らないことにしたので(カメの餌に適さないからです)、20匹くらい元に戻しました。


7月になったら、大きいザリガニを3~4匹ばかり採って、いつものように漁港でマダコ釣りですね。
今年の富山湾の海底の状態はどんなんだろう?