いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

不要不急の潮干狩り(柏崎 ハマグリ)

新型コロナウイルス騒動が起こる以前における数字です。

日本で1日に何人の人が死ぬかというと、その答は「約3000人/日」なのだそうな。年間3000人ではなくて、1日に3000人なんです。そのうちの大半は“寿命的な病死”なんでしょうね、きっと。

そしてこの約3000人のうちの約300人が肺炎による病死なのだそうな。

 

新型コロナウイルスによる日本国内の死亡者数は現在のところ77人で、おおまか「77人/30日」といったイメージかと思いますが、ここ最近に限定して算出したら「3人/日」くらいですかね。

f:id:imoengineering:20200405164155j:plain

 

 

さて、次はこれです。

どうでしょう、皆さんこの手の情報には既に接しましたか?

f:id:imoengineering:20200405164349j:plain

f:id:imoengineering:20200405164440j:plain

“BCGワクチン接種を行っている国”と“そうでない国”とで、新型コロナウイルスによる被害状況には雲泥の差があるのだそうです。BCGワクチン接種を行っていない国に限って事態がより深刻になっているのです。※日本は“BCGワクチン接種を行っている国”です。

 

BCGワクチンってなんでしょう。パソコンでカンニングするまで私も知りませんでした。

 

ああ、これね。子供の時に全員に射たれる予防接種で、モロに痕の残るあれね。

f:id:imoengineering:20200405164922j:plain

 

ちなみに、病気の原因になる微生物(いわゆる“菌”)には生物の区分として以下の3種類があります。

①カビ ②細菌(=バクテリア) ③ウイルス

BCGワクチン接種というのは結核の予防注射なのだそうですが、結核の原因菌は②のバクテリアです。新型コロナウイルスはその名の通り③のウイルスであり、バクテリアをターゲットとした免疫がウイルスに対しても効能があるというのは妙な感じもしますが、現象上(新型コロナの人数データ)は明らかに「BCGワクチンの接種を受けた人達には、新型コロナへの耐性が一定程度付与されている」とみなすことができるのだそうです。

 

高須幹弥医師の動画は15分で尺が長いですが、アニメ動画の方は5分42秒と短めなので、時間があれば是非ご覧になってください。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 

で、まだ、もう1ネタあるんです。

3月28日にこんなニュースがありましたよね。

f:id:imoengineering:20200405170937j:plain

 

アビガンってのは、富山化学が開発した抗インフルエンザ薬です。「他の抗インフルエンザ薬が効かなかった場合に限ってのみ例外的に使用を許す」という妙な枕言葉付きの認可が2014年の時点で既に下りているのだそうです。認可にこんな枕言葉がついてしまったのは「大人の事情」なんでしょうね、きっと。

ウイルスは自身のRNAを複製することで人の体内で増殖しますが、アビガンはこの「ウイルスのRNA複製」を化学的に阻害する薬で、新型コロナウイルス罹患に対しての治療効能は絶大なのだそうな。重症化する前に処方すれば、ほとんど“特効薬”のごとく抜群に効能があるのだそうですよ。

 

でも私は、3月28日のニュースの政府発表の文言をみて「ああ、こんな調子じゃ、枕言葉の取れた認可に進展するまで半年とか1年とかかかるな~」くらいに思っていたんです。ですが、ここ1日2日でその認識が変わりました。

 

こんなニュースが出てきたんです。

f:id:imoengineering:20200405172653j:plain

これで、世界中からアビガンの対新型コロナ効能が絶賛されることになりますから、日本政府のアビガン認可もその流れに合わせて無理にでも早くせざるを得ないんじゃないかな? と思うんですよね~。

 

日本国内でのアビガン使用の認可が「条件なしの普通に誰でも使用OK」に移行したら、少なくとも日本国内の新型コロナウイルス禍は、半分くらいは解決の見通しが立ったことになるんじゃないのかなあ~。私にはそう思えてしまいます。

 

 

 

 

 

ああ、違いましたね。今日の話題は柏崎でのハマグリ潮干狩りでした(笑)。

 

4月4日(土)早朝、柏崎への往路の途中に糸魚川市押上のヒスイ海岸でなんとなくパチリ。

f:id:imoengineering:20200405173641j:plain

 

 

潮干狩りの成果の方は・・・、

f:id:imoengineering:20200405173826j:plain

f:id:imoengineering:20200405173839j:plain

f:id:imoengineering:20200405173848j:plain

3時間以上奮闘して、なんとこれだけ(笑)。ハマグリ23個、約1.4キロでした。

 

もうダメですね、あそこは。仮に来週もう1回行ったとしても、多分5個とかしか採れないんじゃないかな~って思います。私はしばらくの間は行かないつもりです。

ただまあ、秋までポイントを放置しておけば、それなりに採れる状態にまで回復してくれそうな気はしますけどね。

 

 

帰路につく前になんとなく撮影しました。ハマグリ潮干狩りポイントの直ぐそばにある釣り道具屋です。この愛らしい看板、サイコーでしょ。

f:id:imoengineering:20200405174306j:plain

 

途中、何箇所かで買い物しつつ帰宅しました。

f:id:imoengineering:20200405174428j:plain

f:id:imoengineering:20200405174510j:plain

糸魚川市能生の海産物センターで刺身を2点ほど買いました。土産物屋で海産物を買ったところで「余計に高いだけ」ってことが普通ですが、ここはマジで市価よりよっぽど安く魚や刺身を買うことができます。

 

ハマグリはね、職場の同僚の誰か(既婚女性×2人とか)にあげちゃおうと思っています。私以外の人にも一度食べてもらいたいんです。私の採った柏崎ハマグリは、大阪府の実家に持っていったことはありますが、それ以外には自分以外の人に食べてもらったことがないんですよね~。

 

 

今日4月5日(日)の午前中の撮影です。

f:id:imoengineering:20200405175119j:plain

3月15日(日)の時点ではまだ芽が出だしただけの状態だった山椒がもうこんなに葉っぱをつけています。

春 - いも工房

 

コロナの出口はいつ頃見えてくるのだろうか?

もしかして、もう見え始めているのだろうか。