いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

アリャえーえ、エッソこおりゃ、大漁だエー

2022年6月11日(土)の釣行記です。

最初に入ったのは能登島北側の“エッソこーりゃポイント”です。まだ暗いうちの早朝3時55分くらいからルアーを投げ始めました。

ヘッドはダイソーVJ22g、ワームはフラッグシャッド4インチの油断カタクチです。

 

4時1分。

 

4時25分。

 

4時31分。

 

4時44分。

 

4時47分。

 

4時51分。

 

5時12分。

 

5時20分。

 

5時44分。※この時点ではワームをダイソー純正に替えています。

 

これらの写真の9匹以外にも1匹釣れていて、そいつは釣り上げた後フックアウトして岸壁の上に落ちてすぐ海に帰っていき撮影できませんでした。

なので釣果はエソばっかり10匹です。

他にアタリやバラしが計5回くらいありましたが「多分エソだろうな~」と思える引き方のものばかりでした。

という訳で、超エッソこーりゃ状態でした。

 

大きい個体を3匹だけストリンガーでキープしておいて、持ち帰りました。

この時点で6時30分頃です。

 

その後西の方へ移動しながらポイントをハシゴしました。移動中の車の中では、カーナビオーディオで斎太郎節を流してそれに合わせて独りカラオケの大合唱です。能登エッソこおりゃ節だと歌詞の“エッソこおりゃ”の部分でやはり気分が高揚しないので、正規歌詞の斎太郎節の通りに“エトそおりゃ”で唄ってました。

 

で、この日3箇所目のポイントでは25~30cmくらいのヒラメがルアーをチェイスしてきました、が乗らず。その後のキャストでのリバイトもなし。※ワームは油断カタクチに戻していました。

そのポイントでさらに続けていると、ガツーンと衝撃的なアタリ。すぐに頭を振り始めて、その後も頭を激しく振り続ける引き方が続き、ヒラメっぽいです。しかも引きが強くてデカいみたいです、40cm以上くらいでしょうか。しかし魚が水面まで上がってきてバシャバシャ暴れた時にフックアウトしちゃいました。あまりハッキリとは視認できませんでしたけど、キツネ色の魚体でヒラメだった可能性大だと思います。呆然としつつキャストを継続しますが当然リバイトはありません。ショックから立ち直れないままズルズルと継続していると、9時15分、タケちゃんがきました。

※リリースしました。

 

その後能登島北側を移動中にもう一箇所だけハシゴして、10時30分にこの日の釣りを終えました。

ヒラメらしき大物を取り逃がしたのは残念ですが、まあいいです。翌日にリベンジしましょう。それに油断カタクチの朝マズメ性能が抜群だと分かったので、その点は大きな収穫です。

 

持ち帰った3匹の大きなエソですが、当日中に捌いて冷蔵庫で寝かし、6月14日(火)にすり身にしてみました。

↓1匹分だけ肉団子状にして茹でてみたんですけどね・・・、

美味しくなかったです。すり身に何の味も加えず、熱湯で茹でただけですから、手抜きが過ぎたのかもしれません。

まだ2匹分ありますから、もう一工夫二工夫して再チャレンジしてみようと思います。