いも工房

わたしの趣味をここに綴ります(※当ブログは転載完全フリーです)

ポート加工の工具

イメージ 1
私がポート加工に使用している工具です。
ヤフオクで\4000くらいで売っている安物のヘッポコリューターなのですが、他にどんなリューターがあるのかよく分からないので、以前からこれを使用しています。
そのままでは跳ねてしまって綺麗に削れないので、変圧器で回転数を落としてやらないといけません。このリューター自体にも回転数調整機構はついているのですが、“少し下げれるだけ”なんです。

ハッキリ言ってこのリューターはオススメはできません。私は結構不満タラタラで使用しています。


イメージ 2
ヘッポコリューターに付属のドリルヘッドのうちポート加工に使えるもの6本と軸装着冶具(コレット)です。
ドリルヘッドの軸の径は3.0mmで、コレットは右端の銀色の物を使用します。
真鍮製のコレットは違う軸径のアダプターなのですが、工作精度が悪くて軸のアライメントが出ません。銀色の3.0mm用のヤツはマアマアですがピタッとまっすぐには廻ってくれないので大した使い勝手ではないです。
軸のアライメントが悪い原因がコレットにあるのかどうかもはっきりしていません。

ですがこれで我慢しながら今までは使っていました。
主に使用するドリルは右端のヤツです。茨城エンジンのポートは、ほとんどこのドリル1本で加工しました。


イメージ 3

イメージ 4
ドリルヘッドの装着イメージです。
長さがないので、ポートの奥の方の加工は実質無理です。


イメージ 5
今回のポート加工のためにストレートで購入したコレットです。
これを使用することでアライメントは多少改善されましたが、万全のような状況にはなりませんでした。
う~~ん、原因がよく分からないです。


イメージ 6
ヘッポコリューターに付属のドリルヘッドはもうかなりくたびれているものと考えて、ドリルヘッドを購入しました。
※画像では“ボール”と“ボールノーズシリンダー”が逆に刺さっています。


イメージ 7
今回はこのボールノーズシリンダーを主に使用します。